機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

6

【中止】QUNOG 16 Meeting

大分県別府市

Organizing : QUNOG

Registration info

Description

QUNOG 16 Meeting は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、参加される皆さんの身の安全を守る観点からやむなく中止することになりました。

[QUNOG 16 開催概要]

日時 2020年3月6日(金) 14:00~17:00 ★開始が1時間早まります★
  オリエンテーション 13:30~14:00
会場 別府国際コンベンションセンター『B-CON PLAZA』小会議室31
  (大分県別府市山の手町12番1号)
  http://www.b-conplaza.jp/access/index.htm

勉強会

・DCI共有化実験のお誘い
  神武 克海 (KADOKAWA Connected.inc)

ライトニングトーク

・会社のネットワークにIPoE(IPv4 over IPv6 MAP-E)いれてみた
  川越 久幸 (日本情報クリエイト株式会社)

・題名調整中
  川上 経祐 (株式会社NTTドコモ)

自作インフラ自慢選手権

・岩男 皓一朗 (株式会社ハウインターナショナル)

遅参者の取扱い

遅れる時にはその旨FacebookやQUNOG-MLへお知らせください。

今回もオリエンテーションを行います!(13:30~)

QUNOG 16 の直前にオリエンテーションを行います。参加者のみなさんの顔が見える交流の 一環ですのでぜひ30分早めに会場へお越しください。本番の勉強会は14:00スタートですので、 都合がどうしてもつかない方は14:00にあわせてお越しください。

見学会

今回、見学会はありません。

懇親会

終了後に懇親会を開催します。

[QUNOG 16 参加登録]

参加登録は中止に伴いすべて無効として扱います。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

SHIBAMURA Masashi

SHIBAMURA Masashi published 【中止】QUNOG 16 Meeting.

01/06/2020 08:54

QUNOG 16 Meeting の開催概要を公開しました!

Group

QUNOG(きゅうのぐ)

九州沖縄のネットワーク技術者向けコミュニティ

Number of events 12

Members 566

Ended

2020/03/06(Fri)

13:30
17:00

Registration Period
2020/02/03(Mon) 09:00 〜
2020/02/29(Sat) 23:00

Location

別府国際コンベンションセンター『B-CON PLAZA』

大分県別府市山の手町12番1号

Organizer